転職サイト - WORQLIP 元転職エージェントのここだけの話 2019-06-21T16:05:07+09:00 worqlip Hatena::Blog hatenablog://blog/10328749687197270683 「エリートネットワーク」のサービス内容、口コミや評判は? hatenablog://entry/8599973812286419020 2017-08-16T00:00:00+09:00 2017-08-19T11:35:15+09:00 エリートネットワークのサービス内容や口コミの評判はどのようになっているのでしょうか。実際のサポート内容やネットでの口コミ情報、どんな人におすすめかをまとめてみました。 <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807152948.jpg" alt="" /></p> <p>エリートネットワークのサービス内容や口コミの評判はどのようになっているのでしょうか。実際のサポート内容やネットでの口コミ情報、どんな人におすすめかをまとめてみました。</p> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#サービス内容はどのようになっているの">サービス内容はどのようになっているの?</a><ul> <li><a href="#求人数や主要案件の業種や職種対象地域など">求人数や主要案件の業種や職種、対象地域など</a></li> <li><a href="#具体的なサポート内容">具体的なサポート内容</a></li> <li><a href="#提出書類の作成サポートや面接対策の内容">提出書類の作成サポートや面接対策の内容</a></li> <li><a href="#セミナーやイベントの開催はしているの">セミナーやイベントの開催はしているの?</a></li> </ul> </li> <li><a href="#口コミや評判はどうなっているの">口コミや評判はどうなっているの?</a><ul> <li><a href="#良い口コミや評判">良い口コミや評判</a></li> <li><a href="#あまり良くない口コミや評判">あまり良くない口コミや評判</a></li> </ul> </li> <li><a href="#エリートネットワークはどんな人におすすめ">エリートネットワークはどんな人におすすめ?</a></li> </ul> <h3 id="サービス内容はどのようになっているの">サービス内容はどのようになっているの?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807153004.jpg" alt="" /></p> <h4 id="求人数や主要案件の業種や職種対象地域など">求人数や主要案件の業種や職種、対象地域など</h4> <p>エリートネットワークは、あらゆる企業や会社に対して人材紹介を行っており、公開求人情報数は18,000件以上。大手企業とのコネクションもあるため非公開求人も数多く持っています。</p> <p>対象地域は主に首都圏となっており、面談も銀座のオフィスのみで行なっています。</p> <p>そのため、地方に住んでいる方はあまり価値が無いかもしれませんが、案件によってはIターンやUターン向けの求人もあります。</p> <p>扱う業界や職種に関しては、特に定められておらず、営業、研究開発・商品開発、管理、企画、電気・電子・半導体、建築、金融、医療など専門的な仕事も数多く、様々な業界に転職できるチャンスがあります。</p> <p>求人案件の質は非常に高く、年収アップに繋がる求人が豊富。30代以降のしっかりとしたキャリアやスキルを持った人向けのハイキャリア案件が多い印象です。</p> <p>登録方法は転職サイトの中でも比較的簡単に済むようになっていますので、手間なく利用できる点はメリットのひとつです。</p> <h4 id="具体的なサポート内容">具体的なサポート内容</h4> <p>エリートネットワークでは、求人紹介から応募書類の作成サポート、応募作業、面接の日程調整と対策アドバイス、さらに条件面の交渉や入社日時のすり合わせまで、総合的に転職カウンセリングを行なっています。</p> <p>自分では直接やり取りしにくい企業との連絡を代行してくれるのは、他の転職エージェントサービスと同じく助かりますし、エリートネットワークでは企業と個人の相性を特に重視しています。</p> <p>キャリアやスキルといった実業務に関わる部分だけでなく、会社の雰囲気がその人に合うかどうかを見るため、面談は必須。そこでとことん話し合う機会を設けているのです。</p> <p>案件1つをとっても、エリートネットワークの社員が自ら足を運んで企業にヒアリングを行なっていますので、企業の細かい部分まで把握しています。</p> <p>この情報収集力により、転職希望者へ詳しい求人紹介や、書類作成や面接のアドバイスが可能となっています。</p> <h4 id="提出書類の作成サポートや面接対策の内容">提出書類の作成サポートや面接対策の内容</h4> <p>エリートネットワークでは上記でもお伝えした通り、企業からのヒアリングを徹底しています。</p> <p>そのため、書類作成の自己PR欄を書く際にどんな経歴を重点的にアピールすれば担当者に響くものになるかといった、適切なアドバイス行なえるようになっています。</p> <p>面接も同様に、アピールポイントをアドバイスしているほか、想定される質問とその回答を用意するお手伝いも。他の転職エージェントではなかなか対応してもらうことが難しい英文でのレジュメ作成などもサポートしています。</p> <p>エリートネットワークの担当者は、キャリアアドバイザーであると同時に、企業と直接やり取りしています。場合によっては応募先企業が変わると担当が代わることもあり、そういった点もこだわりを感じます。</p> <p>また、サイト上にもQ&amp;A方式でわかりやすく履歴書や職務経歴書の書き方に関する注意点や、面接でのポイントがまとめてありますので、これらをチェックするだけでも勉強になります。</p> <h4 id="セミナーやイベントの開催はしているの">セミナーやイベントの開催はしているの?</h4> <p>エリートネットワークでは、都内を中心にセミナーや選考会を実施しています。</p> <p>大手転職サイトや転職エージェントのような大規模なものではありませんが、特定の企業に狙いを定めて転職を希望する人にとっては情報を仕入れることや、面接への近道になるチャンスになるのではないでしょうか。もちろん参加費は無料です。</p> <h3 id="口コミや評判はどうなっているの">口コミや評判はどうなっているの?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807153020.jpg" alt="" /></p> <h4 id="良い口コミや評判">良い口コミや評判</h4> <p>エリートネットワークでは大手や高収入に繋がる厳選された企業紹介を行っているので、マッチする企業があった場合の転職支援は万全だと評価されています。紹介企業一覧として有名企業が名を連ねていることも安心できるポイントです。</p> <p>細かい応募書類の添削から、クリティカルな面接アピール方法までしっかりとアドバイスしてくれるので、転職成功の可能性は高まります。</p> <p>面談の際にも、ただフローチャートに沿ってヒアリングを行なうのではなく、求職者の人柄や人物像を見てしっかりと行ないます。</p> <p>大手転職エージェントの場合、利用者数が多いこともあって面談やカウンセリングでこうした対応をするのは難しいですから、価値のあるサポートと言えます。</p> <p>口コミでも、ヒアリングや面接対策に多くの時間を使ってもらったおかげで、自分の強みと弱点を把握できる機会になり自信をもって面接に挑むことができたという声も聞かれます。</p> <p>実際、エリートネットワークを利用して内定を獲得した人からの評判は高いです。</p> <h4 id="あまり良くない口コミや評判">あまり良くない口コミや評判</h4> <p>エリートネットワークのよくない評判として最も多く聞かれるのがコンサルタントの対応に関することです。扱っている案件のハードルの高さから転職希望者に求められる経歴やスキルも多く、マッチしない場合は全く案件の紹介をしてもらえないようです。</p> <p>案件を紹介してもらえないのなら、事前に電話やメールで連絡してもらえれば、面談のためにわざわざ足を運ぶ手間もかかりません。ですが、面談時に言われてしまうので、何のためにきたのかわからなくなってしまいます。</p> <p>中には面談で説教のような話を聞かされ「あなたのような経歴では転職できない」と不安を煽るようなことを言われた人もいるようです。</p> <p>コンサルタントとの相性もあると思いますが、対応が雑な部分があることやコンサルタント自身の持つ案件に当てはめようと、必死に妥協をするよう求められるなどの口コミも見つかりました。</p> <p>コンサルタントが紹介できる案件がない時、または他の転職エージェントも利用していることを正直に伝えただけで連絡が途絶えることもあるようです。</p> <p>エリートネットワークでの自分の転職活動状況がわからないのでどの企業に応募されて、選考がどのように進んでいるかがわからない不透明さも不安が残ります。</p> <h3 id="エリートネットワークはどんな人におすすめ">エリートネットワークはどんな人におすすめ?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807153036.jpg" alt="" /></p> <p><span style="color: #3d3f44; font-family: 'Helvetica Neue', Helvetica, Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', メイリオ, Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant-ligatures: normal; font-variant-caps: normal; font-weight: normal; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 2; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff; text-decoration-style: initial; text-decoration-color: initial; display: inline !important; float: none;"> </span></p> <p>エリートネットワークは口コミ評価が満足している人と、そうでない人できっぱり分かれている転職支援サービスと言えます。</p> <p>経歴が浅いとそれだけで案件紹介をしてもらえないので、ある程度社会人経験がある、もしくは大手企業で実績があることが理想です。</p> <p>しかし、それに見合った質の高い案件紹介を行なっているため、総合評価はなかなか良いと言えます。年収アップやキャリアアップに繋がる転職を希望している人におすすめできます。</p> <p>コンサルタントはざっくばらんにアドバイスや指摘を行ないますので、時には厳しい意見をもらうこともありますが、そうした対応も踏まえた上で付き合う覚悟は必要かもしれません。</p> <p>また、案件紹介から応募までのプロセスが若干強引な点も気になるので、自分の譲れない条件を明確に伝えることや気の進まない案件を断ることも場合によっては必要です。</p> <p>元々保有する案件数も多くはないため、転職活動をエリートネットワークだけで行なうのではなく、他の大手転職サイトや転職エージェントも併用したほうがよいでしょう。</p> <p>さまざまな案件を見て、様々な担当コンサルタントに対応してもらうことも転職活動を円滑に進めるコツ。</p> <p>特に十分にキャリアを積んだ30代以降で、大手転職サイトの案件で満足できなかった方は、エリートネットワークで独自の案件を紹介してもらいましょう。</p> worqlip 「Spring転職エージェント」のサービス内容、口コミや評判は? hatenablog://entry/8599973812286415201 2017-08-16T00:00:00+09:00 2017-08-19T11:35:59+09:00 Spring転職エージェントのサービス内容や口コミの評判はどのようになっているのでしょうか。実際のサポート内容やネットでの口コミ情報、どんな人におすすめかをまとめてみました。 <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807150928.jpg" alt="" /></p> <p>Spring転職エージェントのサービス内容や口コミの評判はどのようになっているのでしょうか。実際のサポート内容やネットでの口コミ情報、どんな人におすすめかをまとめてみました。</p> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#サービス内容はどのようになっているの">サービス内容はどのようになっているの?</a><ul> <li><a href="#求人数や主要案件の業種や職種対象地域など">求人数や主要案件の業種や職種、対象地域など</a></li> <li><a href="#具体的なサポート内容">具体的なサポート内容</a></li> <li><a href="#提出書類の作成サポートや面接対策の内容">提出書類の作成サポートや面接対策の内容</a></li> <li><a href="#セミナーやイベントの開催はしているの">セミナーやイベントの開催はしているの?</a></li> </ul> </li> <li><a href="#口コミや評判はどうなっているの">口コミや評判はどうなっているの?</a><ul> <li><a href="#良い口コミや評判">良い口コミや評判</a></li> <li><a href="#あまり良くない口コミや評判">あまり良くない口コミや評判</a></li> </ul> </li> <li><a href="#Spring転職エージェントはどんな人におすすめ">Spring転職エージェントはどんな人におすすめ?</a></li> </ul> <h3 id="サービス内容はどのようになっているの">サービス内容はどのようになっているの?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807150948.jpg" alt="" /></p> <h4 id="求人数や主要案件の業種や職種対象地域など">求人数や主要案件の業種や職種、対象地域など</h4> <p>Spring転職エージェントでは公開求人数は開示されていませんが、非公開求人は全体の80%になっている人材紹介会社です。経験者採用を中心とした転職エージェントとなっており、幅広い分野の案件が掲載されている点が特徴です。</p> <p>紹介されている職種を見ると、IT系、営業系、技術系、管理系(人事・総務・法務)など、幅広く、特に事務系の仕事が多いです。業種や職種を問わず大手企業との取引実績も多数あるので、信頼感があります。</p> <p>Spring転職エージェントでは専門分野について詳しい知識担当者がコンサルタントとして在籍しており、企業への営業と転職希望者のサポートの双方を行なっていますので、豊富な専門知識であなたの持つスキルやキャリアを正しく評価してもらえます。</p> <p>コンサルタントは求人情報の紹介だけでなく、掲載企業の情報収集から待遇面などの交渉なども行なっています。</p> <p>在籍するコンサルタントの情報もサイト上に詳細が掲載されていますので、どんなコンサルタントが自分の担当をしているのかを確認することも可能です。</p> <h4 id="具体的なサポート内容">具体的なサポート内容</h4> <p>Spring転職エージェントのコンサルタントは企業情報を詳細に説明しながら求人案件を紹介し、応募に必要な書類の書き方もサポート。さらにあなたに変わって実際に応募するサービスまであります。</p> <p>その際には選考通過率を上げるため推薦状の作成をして、面接対策もしっかりアドバイス。応募後は書類審査や面接といった選考結果の報告や、結果に基づいた改善すべきポイントのチェックまで行ないます。</p> <p>応募者の状況によっては、採用条件の交渉や入社時期の調整なども代行。在職中であれば円満に退職し、新しいスタートを切れるようにアドバイスを行ないます。</p> <p>このように不安なく転職活動ができるように、始めから終わりまで高いサポート力であなたを支えてくれる点がSpring転職エージェントのメリットです。</p> <h4 id="提出書類の作成サポートや面接対策の内容">提出書類の作成サポートや面接対策の内容</h4> <p>Spring転職エージェントのコンサルタントはあなたのスキルやキャリアを活かしながら、応募先の企業に合わせた履歴書や職務経歴書の作成ができるようにサポートしています。</p> <p>初めて転職活動をする方や書類作成が苦手な方でも問題なく作成できるように、基本的な書き方や、職務経歴書や面談内容をもとにした自己アピールの内容なども一緒に考えてくれます。</p> <p>面接対策としては、コンサルタントから直接電話やメールでアドバイスを受けることができ、こうした問い合わせに対するレスポンスが早い点も評判です。</p> <h4 id="セミナーやイベントの開催はしているの">セミナーやイベントの開催はしているの?</h4> <p>Spring転職エージェントではキャリアセミナーと個別転職相談の2つの転職イベントを開催しています。</p> <p>キャリアセミナーでは全国の地域や業界に精通したコンサルタントが講師となり、就職に関するセミナーを行なうものや、企業とのタイアップによるセミナーなども開催。転職成功につながるノウハウなどの情報を提供しています。</p> <p>個別転職相談では業界・業種別や勤務エリアなどのテーマに沿って個別に転職相談ができます。それぞれの分野や業界に精通したコンサルタントが一対一で対応し、今後のキャリアプランを相談する機会となっています。</p> <p>こうしたセミナーや個別転職相談には、すぐに転職をする予定がない人や、将来設計について悩んでいる方も参加できます。</p> <h3 id="口コミや評判はどうなっているの">口コミや評判はどうなっているの?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807151004.jpg" alt="" /></p> <h4 id="良い口コミや評判">良い口コミや評判</h4> <p>Spring転職エージェントは口コミで多く見られるのは、コンサルタントのサポート対応が初めての方でも安心して転職活動ができる手厚さです。</p> <p>国籍や性別は関係なく、専門知識を豊富に持つ人財が集まっています。もちろん、利用者のキャリアやスキル、希望条件をしっかりと確認しているので、紹介案件とのミスマッチも少なくなっています。</p> <p>場合によっては希望の業界や職種以外の案件を提案することもあり、新たな活躍の場の発見にも繋がります。</p> <p>応募の際は必ず意思確認を行なってから応募することを徹底していますので、転職を希望しない人への無理な勧誘は少ないとの声も多く挙がっています。</p> <p>また、国内だけでなく外資系企業の案件にも強いのが特徴。語学力を生かして海外や外資系の企業でグローバルに働きたいと考えている方も利用する候補になるのではないでしょうか。</p> <p>Spring転職エージェントの案件は経験の浅い第二新卒や20代前半からでも応募できる案件や、キャリアやスキルを積んだ30代以降のキャリアアップを目標とした案件まで幅広く扱っています。</p> <p>未経験や経験の浅い案件に応募する際に、コンサルタントが職務経歴書だけでは伝わらない部分を、個別に企業へ推薦状を添付して応募していますので、自分だけで応募するよりも書類選考の通過率が高くなっています。</p> <p>経験者にも年収アップなどの希望条件にマッチした案件紹介をし、待遇の交渉などもコンサルタントが行ないますので、満足度の高い転職が期待できます。転職後のフォローもしていますので、入社後の疑問点や不安な点の相談も可能です。</p> <h4 id="あまり良くない口コミや評判">あまり良くない口コミや評判</h4> <p>Spring転職エージェントのコンサルタントとの連絡は基本的にメール対応となるため、実際にコンサルタントと顔を合わせて相談したい、実際に模擬面接などをしてほしいと考えている人には不安が残るかもしれません。</p> <p>またコンサルタントとのコミュニケーションを取る際の注意点として、こちらから積極的に働きかける努力も必要になること。</p> <p>転職活動に慣れていない人はどうしても受け身な姿勢になりがちですが、困ったことやわからないことがあれば自分から連絡を取るように心がけたほうが良さそうです。</p> <p>無理な転職は勧められませんが、転職を強く希望している人には、若干強引な案件紹介をされるケースもあるようです。</p> <p>自分の出している希望条件の要求項目を減らす提案や職種の選択を広くするようにアドバイスされ「あなたの経験では今の条件は無理だ、もっとハードルを下げたほうがよい」と言われて、不快な思いをされた人もいるようです。</p> <p>さらに提示された案件を拒否して応募を全くしないことが続くと連絡が取れなくなることもあると報告されています。</p> <p>自分の希望条件に強いこだわりや譲れないポイントがある人はきちんとそれを伝えることと、強引な紹介に負けない意志を持つようにしましょう。</p> <h3 id="Spring転職エージェントはどんな人におすすめ">Spring転職エージェントはどんな人におすすめ?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807151152.jpg" alt="" /></p> <p>Spring転職エージェントは全体的に口コミ満足度・総合評価が高くおすすめの転職エージェントと言えます。</p> <p>特に手厚いサポート体制やコンサルタントの丁寧さ、自分と案件のマッチ感は評価されており、相談することで自分の新たな可能性を見つける良い機会になりそうです。</p> <p>面談以外ではあまり実際にコンサルタントと会う機会がないため、メールでの対応だけでも不安にならない人は利用してみても良いでしょう。その際には自分から積極的にコンサルタントとコミュニケーションを取ることを忘れずに。</p> <p>この転職エージェントに限らず、転職活動を受け身な姿勢で進めていては良いチャンスと巡り合うのが難しいです。案件紹介の希望や疑問点、応募に際してわからないことなどは自分で勝手に判断せず、コンサルタントに相談するクセをつけましょう。</p> <p>Spring転職エージェントの登録項目は他の転職エージェントに比べて多くはないのですぐに終わる上、登録後の連絡も比較的早いので、今すぐ転職をしたいと考えている方からいつか時期を見て転職しようと思っている人も登録と面談は済ませておいて、必要に応じて相談できる環境を作ってみてはどうでしょうか。</p> worqlip 「JACリクルートメント」のサービス内容、口コミや評判は? hatenablog://entry/8599973812286410540 2017-08-16T00:00:00+09:00 2017-08-19T11:36:22+09:00 JACリクルートメントのサービス内容や口コミの評判はどのようになっているのでしょうか。実際のサポート内容やネットでの口コミ情報、どんな人におすすめかをまとめてみました。 <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807144940.jpg" alt="" /></p> <p>JACリクルートメントのサービス内容や口コミの評判はどのようになっているのでしょうか。実際のサポート内容やネットでの口コミ情報、どんな人におすすめかをまとめてみました。</p> <ul class="table-of-contents"> <li><a href="#サービス内容はどのようになっているの">サービス内容はどのようになっているの?</a><ul> <li><a href="#求人数や主要案件の業種や職種対象地域など">求人数や主要案件の業種や職種、対象地域など</a></li> <li><a href="#具体的なサポート内容">具体的なサポート内容</a></li> <li><a href="#提出書類の作成サポートや面接対策の内容">提出書類の作成サポートや面接対策の内容</a></li> <li><a href="#セミナーやイベントの開催はしているの">セミナーやイベントの開催はしているの?</a></li> </ul> </li> <li><a href="#口コミや評判はどうなっているの">口コミや評判はどうなっているの?</a><ul> <li><a href="#良い口コミや評判">良い口コミや評判</a></li> <li><a href="#あまり良くない口コミや評判">あまり良くない口コミや評判</a></li> </ul> </li> <li><a href="#JACリクルートメントはどんな人におすすめ">JACリクルートメントはどんな人におすすめ?</a></li> </ul> <h3 id="サービス内容はどのようになっているの">サービス内容はどのようになっているの?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807144952.jpg" alt="" /></p> <h4 id="求人数や主要案件の業種や職種対象地域など">求人数や主要案件の業種や職種、対象地域など</h4> <p>JACリクルートメントは外資系や海外への企業に転職にしたい人におすすめの転職エージェント。公開求人数15,000件、非公開求人は全体のおよそ60%となっています。</p> <p>案件数は大手転職サイトや転職エージェントに比べて少ないですが、その理由はハイキャリアをターゲットとした転職エージェントであるためです。</p> <p>採用企業向けのページには、CEOやCFO経験者や、各業界のスペシャリストなどの人材紹介を行っているとの記載があります。</p> <p>案件の多くは求職者のキャリアアップに繋がる高水準な求人内容となっています。</p> <p>業種や職種は現場の作業者やエンジニア職ばかりでなく、人事や管理職といった企業内の上流工程に位置する人材の求人も多数取り揃えています。取り扱う業界はサービス業や営業系、IT、機械、医療の分野と幅広いです。</p> <p>国内には東京、横浜、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、広島を中心に全国展開しており、どの地域にお住いの方でも案件を紹介してもらえるチャンスがあります。さらに日本企業だけでなく、海外勤務案件も扱っているのもポイントです。</p> <h4 id="具体的なサポート内容">具体的なサポート内容</h4> <p>JACリクルートメントではキャリアアップを目的とした転職が多いので、今後のキャリアプランを踏まえた面談を中心に行なっています。そのためには自分のアピールポイントやスキルの棚卸をしっかり行っておく必要があります。</p> <p>JACリクルートメントでは独自のキャリア棚卸シートにまとめて貰えるので、自分の強みやスキルを見える化してもらえます。</p> <p>求職者(応募者)に対して履歴書や職務経歴書の添削から面接対策、さらに退職手続きのアドバイスやスムーズに入社の準備ができるようにフォローもしています。</p> <p>入社後も就労条件の確認や問題がないかといったヒアリングも行なっているので、転職活動開始から終了までトータルでサポートしてもらえます。</p> <h4 id="提出書類の作成サポートや面接対策の内容">提出書類の作成サポートや面接対策の内容</h4> <p>JACリクルートメントでは応募先企業からのヒアリングをもとに履歴書や職務経歴書の添削を行なっています。</p> <p>ただ書類選考を通過するための内容に留まらず、面接の際に使えるプレゼンテーションツールの一つして使えるような、的確なアドバイスを書類に反映させていくことができます。</p> <p>また、他の人材業界(転職エージェント)ではなかなか対応できないような英文の添削サービスにも対応しています。面接対策ではコンサルタントと実際の面接を想定したシミュレーションを行なっています。</p> <p>JACリクルートメントの担当者は、応募先企業がどんな人材を求めているかなどのデータを収集していますので、より効果的なアドバイスを受けることが可能となっています。</p> <p>さらに、面接までに準備すべきことや考えておくべきことをまとめた「面接対策ガイド」の配布もしており、手厚い転職サポートが期待できます。</p> <h4 id="セミナーやイベントの開催はしているの">セミナーやイベントの開催はしているの?</h4> <p>JACリクルートメントでは東京、横浜、大阪、名古屋、京都、神戸の6拠点を中心に随時セミナーやイベントを開催しています。参加費は無料で、セミナーは相談会、特別セミナー、企業説明会の3種類があります。</p> <p>中には長期間開催されているものも多いので、今働いている人でも、時間を合わせて参加しやすいのではないでしょうか。</p> <p>セミナーの対象者としてサイト上に「実務経験5年以上」「TOEIC600点以上」といった具体的な数値が明記されていることも多く、自分に最適なものを見つけられます。</p> <h3 id="口コミや評判はどうなっているの">口コミや評判はどうなっているの?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807145018.jpg" alt="" /></p> <h4 id="良い口コミや評判">良い口コミや評判</h4> <p>最も多く聞かれる評判としては「コンサルタントと案件の質が共に高い」ということ。JACリクルートメントの案件はどれも自社でヒアリングを行い精査しています。</p> <p>そのため、転職希望者が不利益を被るような待遇やブラック企業の案件が少ない上、キャリアアップに繋がる案件を多く保有。</p> <p>あなたのスキルを最大限に活用できる転職先を見つけられます。そうした求人案件は年収アップできる可能性があるため、今の環境に満足していない人は利用する価値があるでしょう。</p> <p>さらに営業日などの兼ね合いもありますが、基本的には24時間以内に問い合わせに対して返答をするとサイト上に明記されており、実際に利用者の声として応募企業への面接結果や質問事項に関する連絡が早いとの声が多いため、将来を左右する転職を安心して任せられる転職エージェントです。</p> <p>他の転職サイトや転職エージェントとの違いとして、グローバルに活躍できる案件も扱っている点も見逃せません。</p> <p>その理由としては、日本以外にもシンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、中国、韓国、香港、ベトナム、インド、英国といった拠点を海外にも展開しており、海外転職が叶いやすいグローバルなネットワークを構築しています。</p> <p>ですので、海外で働きたい人や語学スキルを持った人が活躍できる場をその人の希望に合わせて提供できるようになっています。</p> <h4 id="あまり良くない口コミや評判">あまり良くない口コミや評判</h4> <p>JACリクルートメントはハイキャリア案件を紹介する転職エージェントですから、就職活動中の新卒、社会人経験が短い第二新卒や十分なスキル、キャリアを持っていない人には案件を紹介されることが少ないです。</p> <p>案件を紹介できる見込みがない場合は面談も行なわれないので、登録する時間が無駄になることがあります。実際にそういった人は門前払いをされたという悪い印象を受けています。ある程度長い実務経験があるか、特殊な実績が必要です。</p> <p>また、大手転職サイトなどに比べると案件の物足りなさは否めません。扱う案件が少なく、転職サイト運用もしていないことから、コンサルタントの実績や売上のために強引に転職を勧められたという口コミもあります。</p> <p>自分の希望と合わないような仕事内容や勤務地、就労条件を提示され、転職を促されてしまい、断りにくい空気を作られることもありますが、どうしても妥協できない条件がある時にはきっぱりと断りましょう。</p> <p>そのためには他の転職エージェントなども併用しながら、求人案件を見比べて「ここで無理に決めなくても大丈夫」という心構えが必要です。</p> <h3 id="JACリクルートメントはどんな人におすすめ">JACリクルートメントはどんな人におすすめ?</h3> <p><img class="" title="" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/worqlip/20170807/20170807145036.jpg" alt="" /></p> <p>JACリクルートメントは「とにかく今よりもっとキャリアアップしたい」「高待遇の仕事へ転職したい」「大手企業に採用されたい」という希望を持つ人に最適。</p> <p>資格や経歴は十分持っているにも関わらず、入社当時からあまり変わらない給与で不満を持つ会社員は多いのではないでしょうか。年功序列や終身雇用制度が無いと言っても過言ではない現在は転職によって給与を上げていくことも1つの方法です。</p> <p>また、自分で英会話スクールに通っている、TOEICを受験して実力を付けている人は、語学力を活かした仕事に就くチャンスが見つかるかもしれません。</p> <p>逆にそうした資格や実績のない人は案件の紹介をしてもらうことが難しいかもしれませんが、20代後半からでも職務経歴書の内容次第では、コンサルタントによってあなたのアピールポイントを発見してもらえることも。</p> <p>扱う案件の質やサポート内容は転職エージェントの中で総合評価が高いので、面談までいければキャリアアップできる可能性は十分あります。初めての転職でも丁寧な対応と迅速な返答で、不安になることはないでしょう。</p> <p>登録内容が多少細かいので時間はかかる可能性がありますが、登録内容で面談の可否が決まると言えます。しっかり時間を取って詳しく記載するようにしましょう。</p> <p>口コミでも満足のいく転職ができたとの声も多く聞かれる転職エージェントですので、一度利用してみてはいかがでしょうか。</p> worqlip