マンション経営や賃貸物件の紹介でお世話になる不動産営業という職業はどんな仕事なのでしょうか。今回は不動産営業の仕事内容から必要なスキル、注意すべき点などを紹介していきます。
不動産営業とはどんな仕事?
不動産営業にはそもそもどのような仕事があるのでしょうか。業務内容やどんな分野の経験が生かせるかを調べてみました。
マンションを販売するマンション営業
不動産業の中でも大きなウェイトを占めるのがマンション販売です。巷でよく見かけるマンションの分譲販売から、1棟まるごと販売するなど形態は様々ですが、主に富裕層や遺産などで大きな収入があった人に向けて営業を行います。
また最近では賃貸住宅に住んでいる人をターゲットに「今払っている家賃と同じ金額でマンションの1室が買える」ということを前面に押し出して営業を行っていることも。戸建てを購入する人が減っている反面、マンション販売は好調となっています。
アパートなどの賃貸物件を扱う
不動産で多くの人が利用しているのは賃貸物件の紹介ではないでしょうか。学生から社会人まで引っ越しの際に物件を探すお手伝いをするのも、不動産営業の仕事です。
また、物件の管理会社として、アパートやマンション、オフィスビルの売買、修繕やクレームの処理、定期的なメンテナンスも売り上げは紹介料や管理費で稼ぐことになりますが、マンション販売の営業に比べると利益が少ない傾向にあるようです。
土地活用やマンション経営のサポート
不動産業はマンションやアパートなどの住宅に限ったことではなく、最近では土地活用としてコインパーキングの設置のアドバイスといったサポートを行っています。
一般の方は土地やマンションを相続してもどうすればよいか分からず、土地を余らせてしまうことも少なくありません。そうした方に対して土地活用のプロとしてサポートする代わりに、紹介料や仲介手数料を頂いています。
営業職の中でも業績が大きく反映されるやりがいのある仕事
不動産営業は営業職の中でも業績に応じて、インセンティブが変動しやすいと言われています。
扱っているものの単価が大きいこともあり、マンション販売などで売り上げが伸びると連動して月収や賞与が伸びます。自分の成長や活躍が直接収入に反映されるので、やりがいを感じやすい仕事と言えます。
年収は400万円~600万円ほどで、業績の高い人は1000万円を超える
不動産営業の平均年収は400万円~600万円ほどですが、業績の高い人は1000万円を超えることもできます。
不動産営業は先に紹介したようにインセンティブ(歩合給のようなもの)によって大きく給与を伸ばすことができるため、大手不動産企業に勤めて業績が高ければ1000万円以上の人も多くいるとのこと。
勤務先企業の規模にもよりますが、入社数年で年収500万円以上になることも珍しくないようです。
不動産営業で働くにはどうすればいいの?
不動産営業で働く際のポイントを3つ紹介していきます。
不動産営業は未経験からでも応募できることが多いですが、営業スキルがあれば有利なのは間違いなく、資格についての知識もあるとより採用されやすいです。
未経験から挑戦できる求人も多いので狙い目
不動産営業の求人は学歴・経験不問の募集も多く、異業種からの転職でも狙い目と言えます。
もちろん営業経験がある方が有利ではありますが、営業職は人手があればあるほどよい場合が多いため、全くの未経験でもしっかりとOJTでスキルを学ぶこともできます。
営業のスキルがあれば実力次第で上を目指せる
不動産営業は前述の通り実力があれば年収や役職で上を目指せるので、現在営業職をしている人の転職先としてもおすすめです。
営業のスキルはどの業界でも応用が効くものが多いため、アピールポイントになります。今の営業の仕事に不満があり、もっと稼ぎたいといった思いがある人は不動産営業に転職してみましょう。
資格の勉強も必要だが、転職後に習得すれば問題
不動産営業をする際には資格が必要になりますが、転職時に持っている必要はありません。
主に必要とされる資格は「宅地建物取引士」や「マンション管理士」といった直接不動産に絡むものから、将来設計のアドバイザーとしての知識を表す「ファイナンシャルプランナー」などが挙げられます。
これらの資格は業務を経験しながら取得すると効率が良く、持っておくと顧客の信頼してもらえる材料になりますので、転職活動では後に取る予定であることをアピールするといいかもしれません。
不動産営業で働くために注意すべきこと
不動産営業で働くために覚えておいてもらいたい注意点4つを紹介します。
具体的には業績が良くなければ収入がかなり少ないこと、残業時間が多くなりがちで休日もやることが多いこと、正義感が強いと向いていないこと、そして地域によって収入の格差があることです。それぞれ紹介していきます。
業績が良くなければ収入がかなり少ない
不動産営業は年収が高いと紹介しましたが、あくまでもインセンティブ込みの数値であるため、業績が悪い場合はかなり低めになってしまいます。
中には生活するのに精一杯になってしまう人もいるようで、仕事の辛さと相まって辞めてしまうことも。営業力がないと厳しい世界です。
残業時間が多くなりがちで休日もやることが多
不動産営業の仕事は残業時間が多く、休日も資料作成などの作業が必要になるため、プライベートを充実させたい人は注意が必要です。
営業全般に言えることですが、お客様ありきの仕事になるので定時以降にアポイントや打ち合わせが入ることが多く、時間に関係なく接待で夜も拘束される日も。
求人情報では完全週休○日・土日休みとなっていても、なかなかその通りにならない面もあります。休日の作業としては不動産に関わる資料や役所に提出する書類作成などに追われることが多いです。
正義感が強いと向いていないかもしれない
不動産営業では長所を大きく打ち出し、短所をうまくわかりにくくするテクニックも時には必要です。
正確に長所も短所も伝えようとすると、どうしても顧客に不安を与えてしまい、契約に結びつかない可能性があります。ある程度仕事と割り切って、契約が取れるような説明ができる人でないと業績も挙げられず、辛い時期が続くでしょう。
地域によって収入の格差がある
不動産営業はマンションや土地活用できる物件がある地域では業績を伸ばしやすいですが、人の少ない場所では購入する人がいないので難しくなります。
業績が伸びないということはインセンティブも少なく、収入に影響してきます。勤務地周辺の環境に影響されやすいことから、高収入を目指したい人は都市部やその近辺のベッドタウンの営業所に転職できるようにするとよいでしょう。
まとめ
不動産営業は高い年収が未経験でも狙える、やる気のある人にはおすすめの職業です。不動産営業で働ける求人を探すには転職サイトや転職エージェントを利用することになると思います。
一人で転職するのが不安な方は、転職エージェントによるサポートを受けるのもおすすめですよ。