WORQLIP

元転職エージェントのここだけの話

履歴書に嘘の経歴を書いてしまった!もしバレたらクビになる?

就職活動・転職活動の際、応募先企業へは履歴書や職務経歴書などの書類を提出します。

その内容をもとに書類選考を行う企業もあり、応募する側としては企業に少しでも良い印象を持って欲しいという気持ちもあり、できるだけ良い部分を多く伝えようという意思が働きます。

しかし、それが経歴詐称などの行き過ぎた行為を招いてしまうこともしばしば。

もし、履歴書に嘘の経歴を書いて提出してしまったら、そしてそのまま採用となってしまったら…。

今回は、履歴書の嘘とその嘘が引き起こす事態について、そして嘘を書かないためにできることについて解説します。

なぜ履歴書に嘘を書くのか?

中途採用のプロセスにおいて、企業側はまず履歴書や職務経歴書を基に書類選考を行い、通過者のみ次のプロセスの筆記試験や面接を行うことが多くあります。

したがって、その最初のプロセスである書類選考を通過することから実質的な転職活動がスタートするのです。

書類選考の際、企業側は履歴書や職務経歴書からその人のスキルや実績を確認します。書面だけでの判断となるため、企業側の求めるレベルに達していない人は無条件で落とすことになります。

その判断材料となるのは、企業によって異なりますが、学歴や資格、転職回数、職歴のブランク、これまでの業務経験などが多く、募集ポジションによってはマネジメント経験や現在の給与などを参照することもあります。

このように企業側はある一定の基準を設け書類選考を行いますが、中には企業側に良い印象を与えたいと思うあまり、履歴書に虚偽の情報を書く人がいます。

つまり、これらの基準に該当する部分を「詐称」して書類選考を通過しようと考えるのです。

その企業に入りたいがために思い余ってやってしまう行為ですが、履歴書の嘘は最悪の場合解雇につながる可能性もある、行ってはならない行為のひとつに挙げられます。

どんな嘘を書くことが多いのか?

応募者が履歴書に嘘を書くのは、次のようなパターンが多いといわれています。

①学歴の嘘

学歴詐称とは、大学名を偽って有名大学卒業とすることや、実際は大学中退したのに卒業と書くことが挙げられます。また、理系技術者募集の条件に「理系学部卒業」とある場合、本当は文系学部なのに理系学部出身と偽ることもあります。

②保有資格の嘘

応募条件に資格が明記されている場合、その資格を保有していないのに保有していると嘘を書くことが考えられます。

また、外資系への応募の場合TOEICスコアを実際より上に書くことや、エンジニア募集だと未修得のプログラミング言語を習得済みと書くこともあります。

③職歴の嘘

職歴詐称は非常に多いです。実際にはアルバイトやパート、契約社員だったのに職歴欄に正社員と書くことや、短期間で退職してしまった会社を省略する、在職期間を偽ることなどがその代表的なパターンです。

また、実際は解雇されたにもかかわらず自己都合による退職とすることや、すでに退職しているのに在職中とすることなどもあります。

④役職の嘘

マネジメント経験がないのに「役職:マネージャー」と書いたり、営業職であったのに「企画職」と書いたりなど、いかにも業務経験があるように見せるパターンです。

⑤実績の嘘

自分の成果ではないのにさも自分の成果のように実績を「盛る」ことがあります。また、賞罰などの欄に「顧客満足度コンテスト社内1位」など、実在しない賞罰を記載することもあります。

⑥給与の嘘

希望給与欄に現在の給与を高めに記載し、希望給与を引き上げることがあります。

このように、応募者側はさまざまな箇所で嘘を盛り込むことがあります。どの嘘も記入した本人は「どうせバレないだろう」と思っているかもしれませんが、実はこれらの嘘はかなり高い確率でバレることが多いのです。

入社後、履歴書の嘘は企業にバレる?

さて、履歴書に嘘を書いて採用選考に臨み、結果としてその企業に入社したと仮定しましょう。どのようなことが原因で履歴書の嘘がバレるのか、いくつかの事例を挙げて解説します。

◇学歴の嘘がバレる

多くの企業は、入社後に「卒業証明書」を提出するようになっています。したがって、学歴の嘘はほぼ100%バレます。なお、卒業証明書の偽造は犯罪行為です。

また、有名大学卒と偽って入社した先に、その大学出身者が在籍していた場合も話が噛み合わないのでバレてしまいます。

◇資格の嘘がバレる

資格を応募条件にしている場合、入社後に「資格取得証明書」を提出することが求められます。TOEICスコアなどは、その時点で嘘がバレてしまいます。

プログラミング言語については、実際の業務を進めていくなかで上司からスキル不足を指摘され、発覚することが多いです。

◇職歴の嘘がバレる

社会保険加入手続きに必要な年金手帳や雇用保険被保険者証などから嘘が判明します。

社会保険加入歴には過去のデータがしっかりと残っているため、在籍期間や会社名などがすべて新しい会社の方で把握できます。過去の会社への在籍期間や雇用形態などに嘘があると100%バレてしまいます。

また、過去の標準報酬月額もこれで判明します。以前の給与を実際より高く書いていた場合、ここで嘘がバレます。

◇給与の嘘がバレる

上記以外でも、源泉徴収票を会社に提出する時に直前の給与がわかります。源泉徴収票は「なくした」と主張したとしてもすぐに再発行できるものなので、必ず提出しなければなりません。

このように、履歴書の嘘はまず間違いなく入社後にバレると考えた方が良いでしょう。

もし嘘がバレたら解雇されることも!?

履歴書の嘘が会社にバレてしまった場合どうなるのでしょうか。

過去の事例を挙げると、履歴書の嘘は内定取り消しや解雇の事由になります。特に資格については厳密です。

たとえば、法律事務所で司法試験合格者を募集していた場合や病院で薬剤師を募集しているというような、有資格者しかできないような業務内容の場合は、即時解雇となります。

それ以外の場合でも会社の信用を損ねたという理由で懲戒解雇されることだって十分あり得ます。

このあたりはその会社の裁量によってまちまちですが、解雇に至らずとも嘘をついた労働者に対しては、何かしらの懲罰が下されることは間違いないでしょう。

ただし、嘘ではなくミスだった場合は見逃されることもあります。たとえば、前職の在籍期間を5年5ヵ月と書いたのに、実際は5年4ヵ月だったというような、社会保険加入期間の少しのずれから生じることなどは特に問題にされないことが多いでしょう。

嘘を書いてまで経歴を素晴らしいものにする必要はない

履歴書に嘘を書いてまでその企業に入社したいという気持ちはわからなくもありません。

しかし、その嘘は結果的に自分の首を絞めることになります。履歴書の嘘の原因は自信のなさであり、自分を、より「優秀な人材」であると思い込ませることで何とかしようという考えが嘘を引き出しているのです。

これを防ぐには、自分に自信を持ち、企業へ上手にアピールすることが大切です。

嘘を書かなくても転職を成功させるたった一つの方法

嘘をつかずに転職を成功させるコツは、転職エージェントを利用する事です。

転職エージェントを活用した転職の場合、履歴書の内容に自信がなくてもエージェントのキャリアコンサルタントがあなたの長所を引き出し、あなたの代わりに企業へアピールしてくれます。

もちろん、嘘偽りのない自分をそのままエージェントに開示し、相談するのが基本です。

転職エージェントではキャリアコンサルタントが履歴書に嘘を書かなくても書類選考に通過できる方法を教えてくれるため、後ろめたさを感じず転職活動を行うことが可能になるのです。

転職エージェントを利用する大きなメリットは全部で3つあります。

表に出てこない非公開求人に応募できる
面接のサポートをしてくれる
年収アップ交渉もエージェントにお任せ

1つずつ解説していきます。


表に出てこない非公開求人に応募できる

求人検索をして、気に入った案件がないと諦めていませんか?

実は、転職サイトに掲載されている求人はほんの一握り。

専門性の高いものや良質な案件は非公開の求人として、運営企業が当てはまる人にのみ紹介しているのです。

その大きな理由として挙げられるのが「ライバル企業に知られたくないから」。

求人内容をライバル企業に見られることで、どんな事業をしようとしているのか、どの職種にどれだけの報酬を支払っているかがわかってしまいます。

そこで、重要な仕事やポジションの求人を非公開にして、応募してもらえる人にだけ提供するよう運営企業に求めているんです。

転職エージェントに登録すると、この非公開求人を紹介してもらう事ができるようになります。


面接のサポートをしてくれる

「書類選考は通過するけど、面接でいつも失敗してしまう」そんな悩みを抱えている人はいませんか?

転職エージェントは転職のプロ。

ビジネスマナーから転職業界のトレンド、そして何より企業に関しての情報を多く持っています。

今までの面接で落ちてしまったのは、マナーが間違っていたり、アピールの方法がズレていたのかもしれません。

転職エージェントはマナーの講習ももちろんのこと、応募先企業に合った面接対策も教えてくれます。

あなたの経歴で、どこをアピールポイントとすべきか、想定される質問から事前にどのように回答すれば良いのかも一緒に考えてくれます。

エージェントと面接の練習をしておけば、本番で緊張することも少なくなりますね。


年収アップ交渉もエージェントにお任せ

とてもやりたい仕事でも「年収がもう少し良ければ…」「条件がちょっと合わないかな」と思うことも少なくありません。

そういった時に自分から企業側へ言い出すのは難しいですよね。

しかし転職エージェントなら、そんな交渉も快く請け負ってくれます。

自分で転職活動をして応募していると、どうしてもあなたが立場上弱くなりがち。

これを利用して、ブラック企業などは最低限の年収や条件交渉をしてくることもあり、結果的に不利な転職になってしまいます。

年収アップやキャリアアップのために転職活動をしている方にとっては、転職エージェントは大きな力となります。

他にも転職エージェントは求人紹介、相手企業への連絡、面談などの日程調整等も代わりにやってくれるので、自分は転職に集中する事ができますよ。
以上3点が転職エージェントを利用する大きなメリットですね。


元エージェントが本気でおすすめする無料の転職エージェント2選

元転職エージェントの私から見て、無料でも本当にオススメできると感じた転職エージェントは以下の2つです。

どちらがオススメなのか?と聞かれたら、私は両方とも登録することをおすすめしています。

実は、非公開求人は運営会社ごとの差が出る部分なので、2社のエージェントに希望条件を出すと、同じ案件はほとんど出てきません。

単純に2倍の非公開求人を見ることができるので、良い条件の仕事を見つけやすくなります。(※どちらも登録は3分程度、完全無料で利用できます。)


1.DODA 2人体制での手厚いサポートが魅力

DODAは「キャリアアドバイザー」と「採用プロジェクト担当」の2人体制で行う、手厚いサポートが魅力です。

キャリアアドバイザーは電話面談やカウンセリングを通して、あなたにあった職業選択や、キャリア開発のアドバイスを行ないます。

これに対し、採用プロジェクト担当は、求人情報や企業情報の提供、面接や書類作成のサポートなどを行います。

他社では1名で行う為、仕事が雑になりやすい傾向がありますが、2名体制で行う事で質の高いサポートが受けられます。

求人案内も早いので、なるべく早く就職したいと考えている人には、DODAがオススメですね。

DODA公式サイト:https://doda.jp


2.リクルートエージェント 求人数は業界ナンバー1

リクルートエージェントは人材紹介業界最大手の「リクルート社」が提供するサービスです。

現在20万件以上の求人が登録されていますが、ホームページから探せるのは3万件程度で、残り80%は非公開求人となっています。

リクルートエージェントに登録することで、17万件を超える非公開求人の紹介を受ける事ができます。

他社と比べても求人数が圧倒的に多いので、就職を考えているなら必ず登録しておきたいサービスです。

リクルートエージェント公式サイト:https://www.r-agent.com

就職後に後悔しないように、この2社は必ず抑えておきましょう! 

 


履歴書の失敗を二度としない!Q&A

f:id:worqlip:20180616092526j:plain

履歴書に嘘を書くと詐欺罪になるのですか?

履歴書に嘘を書くことは企業側の印象が悪くなったり、解雇されたりといった問題になりますが、基本的に犯罪まではいきません。ただし資格がなければ働けない業務にもかかわらず、無資格で有資格者と同じ地位・職種・給料をもらっていた場合は犯罪行為に該当します。しかも、企業にも罪が問われてしまう場合もあるので、非常に重い嘘になってしまうこともあります。

損害賠償を請求されることもある?

履歴書の嘘が発覚したら、一番心配なのは解雇されることです。ですが、嘘をついたことで会社側に何らかの損害があった場合は、損害賠償を請求される可能性もゼロではありません。

既婚者であることを履歴書に書かなかったら問題になりますか?

結婚していることを隠したいというのは、採用に悪影響となってしまうことを心配してのことだと思います。

この場合は、住民票や税金などが絡んでくると結婚している事実を隠し続けることは非常に難しいですし、どんな嘘でもバレてしまったら解雇されても仕方ないと思うしかありません。既婚者であることがハンデになる企業ではなく、家庭との両立ができそうな企業を探すことが大切です。

健康状態の嘘はどの程度なら許されますか?

履歴書の健康状態欄は、業務に差し支えない体調を維持できますか?という意味ですから、現時点で差し支えないと判断するなら良好と書いても嘘にはなりません。

 ただし、通院のため月に何度か早退する必要があるとか、できる業務とできない業務がある場合は、正直に申告しておきましょう。その際は、できるだけマイナスな印象を与えないよう「こんな風にしたら問題なく働けます!」とアピールすることも大切です。

志望動機は嘘も多いですよね?

履歴書の嘘の中でも志望動機の嘘は、バレても問題にならないケースがほとんどです。むしろ正直すぎると、どんなに頑張っても採用されないリスクがあります。たとえば「会社の上司とソリが合わなくて転職したいと思いました」なんて言ってしまったら、嘘でなくても確実に落とされてしまいますよね。

履歴書の志望動機には、応募する企業の特色や業務内容のやりがい、その業界の魅力などをしっかり盛り込んでいきましょう。それは嘘ではなく、面接対策として準備する必要があることです。

退職理由はどう伝える?

本当は人間関係の悪化が退職理由だったとしても、それだけではマイナスの印象を与えてしまいます。退職理由が人間関係の悪化だったとしても、ポジティブな考えを強くアピールするよう心がけてください。もちろんこれも嘘には当たりません。

企業は履歴書に嘘がないか、わざわざ調べるのですか?

企業側が履歴書に嘘がないか調べることは滅多にないと思っていてよいでしょう。ただし調べることはしなくても、偶然バレてしまうケースは非常に多いです。書類の提出やあなたを知る人から本当の情報が漏れてしまいます。

面接官は嘘の見抜き方を知っていますか?

経験を積んだ採用担当者ほど、やはり嘘を見抜くのが上手くなっていくものです。特に新卒者の嘘なんて簡単に見抜けるでしょう。(そもそも履歴書に嘘は書かない、面接で話を盛らなければ見抜かれることはありませんが・・・)

ただ、嘘の見抜き方といっても新卒者は自分でボロを出してしまうことが多いです。

 

話が矛盾している/会社を褒めまくって媚びてくる/挙動不信が目立つ/口を隠す素振りをする/まばたきが多い/姿勢を何度も変える/顔をやたらと触る など

 

採用担当者の経験値から嘘を見抜く場合もあるでしょうが、実際には誰が見ても明らかに怪しい素振りを見せてしまいます。

履歴書に嘘の住所や電話番号を書くこともNGですか?

履歴書に嘘の住所・電話番号を書く必要性を感じているのなら、相応の理由はあるでしょうが、やはりおすすめはできません。会社によっては入社時に住民票を求める場合もありますし、あなたに用があって電話したいのに繋がらないのもおかしいですよね。

採用後のことも考えると、履歴書に経歴や個人情報の嘘を記載することは避けるべきです。

履歴書に嘘を書いて逮捕された事例はありますか?

自分を良く見せようと思って、採用されたいがために履歴書に嘘を書くことで逮捕にまで発展することはないと考えてよいでしょう。ですが、あなたという人間の信用が失われてしまいますし、会社にも居づらくなってしまいます。

あまりにも悪質な嘘をつかない限りは逮捕はありません。ですが、逮捕でなくとも別の形で罰を受けることになるかもしれません。

スポーツ(部活)をやっていたと嘘をついた場合、どんな時にバレますか?

履歴書に部活をやっていたと嘘を書くだけではリスクがあるだけで、得るものは少ないでしょう。たとえば面接担当者の中に、同じ部活、同じスポーツに打ち込んでいた経験のある人がいたら、嘘はすぐにバレてしまいます。それにスポーツをやっていたなら、そのスポーツに特化した体型になっているはず。見た目からも嘘はあっさりとバレてしまうのです。

部活・クラブ活動・サークル活動は自己PRになる?

学生時代は何らかのスポーツに打ち込んでいた、部活やサークル活動、クラブ活動を休まず頑張っていたという経歴は、自己PRにはなります。ですが実際のところ、企業は部活やスポーツにはさほど興味はありません。知りたいのは「部活を通して人間的にどう成長したのか」ということ。企業はあなたがどんな人間かを知りたいから履歴書の経歴だけではなく面接も重視するのです。

履歴書はどこまでなら盛っても許されますか?

履歴書は書かなくてもよいことをバカ正直に書いたり、明らかな嘘をついたりすることは避けるべきです。ですが、少しだけ盛る新卒者はたくさんいるでしょう。

たとえば、ある物事に対しての経験は浅いことは正直に伝え、物事にかける思いや情熱は少し盛るくらいなら影響は少ないでしょう。

ただ、影響しないのに盛るというのも意味はありませんよね。バレなければどこまででも盛れるのかもしれませんが、そこに力を注ぐよりももっと他にやるべきことがあります。

出来ないことを「出来る」、やっていないことを「やった」と言うのは止めておきましょう。